普及版 字通 「培風」の読み・字形・画数・意味 【培風】はいふう 風に乗る。〔荘子、逍遥遊〕風の積むや厚からざれば、則ち其の大をふや力無し。故に九里にして、則ち風斯(すなは)ち下に在り。而る後乃ち今、風に培(の)り、背に天をひて、之れを夭閼(えうあつ)する(な)し。~乃ち今、將(まさ)に南を圖らんとす。字通「培」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by