堀江新村(読み)ほりえしんむら

日本歴史地名大系 「堀江新村」の解説

堀江新村
ほりえしんむら

[現在地名]新湊市堀江千石ほりえせんごく射水町いみずちよう有磯ありそ新堀しんぼり

陀婦野だぶの潟近くに位置し、北は古明神ふるみようじん村。堀岡新ほりおかしん村居住の竹脇家四代茂三郎が潟周辺を開拓し、享保一七年(一七三二)に村立てされた(竹脇家文書など)久々江くぐえ村の北方に展開した久々江野の沼沢地は七千五百石開といわれ、十村の津幡江つばたえ村宅助、大白石おおしらいし(現下村)三郎右衛門などが工事を進めた。正徳元年(一七一一)に六五六石余が新開されたが、工事の費用が重なったことから、享保一〇年堀岡新村の茂三郎に銀五〇貫目で譲り渡された。村立て時の草高六八〇石、免二ツ四歩(同文書)。享保八年五〇石、同一七年二三石余、元文二年(一七三七)五〇石、寛保三年(一七四三)二〇石、寛延元年(一七四八)五〇石、宝暦八年(一七五八)二〇石、明和八年(一七七一)三〇石、天明六年(一七八六)一〇〇石の手上高があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android