県西部、庄川最下流東岸に位置。富山湾岸の奥まった低湿地を中心に市域を形成する。東は富山市、南は
考古遺跡は庄川右岸と放生津潟の扇状地末端および放生津潟の砂洲上に立地する。
古代には射水郡の北東部、放生津潟の周辺一帯を中心とした。放生津潟は「万葉集」に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新