デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堂本元次」の解説
堂本元次 どうもと-もとつぐ
大正12年4月9日生まれ。叔父堂本印象に師事。昭和22年日展に初入選,25年,27年特選,57年「土匂う里」が内閣総理大臣賞。62年「懸空寺」で芸術院賞,同年日展理事。平成22年1月4日死去。86歳。京都出身。京都市立絵画専門学校(現京都市立芸大)卒。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...