塑壁(読み)そへき(その他表記)su-bi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塑壁」の意味・わかりやすい解説

塑壁
そへき
su-bi

中国において,粘土壁面仏像殿堂山林などを浮彫風に造り,彩色を施したものをいう。六朝時代に始ったもので,盛唐時代の楊恵之の作品や,江蘇省蘇州城外の保聖寺の塑壁彫刻が有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む