普及版 字通 「塡然」の読み・字形・画数・意味
【塡然】てんぜん

に接す。甲を
て兵を曳いて走る。或いは百
にして後止まり、或いは五十
にして後止まる。五十
を以て百
を笑はば、則ち何如(いかん)と。曰く、不可なり。直だ百
ならざるのみ。是れ亦た走るなりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...