不可(読み)フカ

デジタル大辞泉 「不可」の意味・読み・例文・類語

ふ‐か【不可】

よくないこと。いけないこと。「可もなく不可もなし」
成績などの等級最下位。優・良・可に次ぐもので、不合格。
[類語]駄目おしまい絶望的不合格失格なってない・よくない・いけないしようがないどうしようもない処置無しはしにも棒にも掛からない腑甲斐ふがい無い情け無い役立たず無能台無しふいおじゃん空中分解挫折くたびれもうけわやパンクぼつ不可能極悪最低最悪ワースト劣悪粗悪低劣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不可」の意味・読み・例文・類語

ふ‐か【不可】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) いけないこと。よくないこと。可と認めないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「御史いはく、不可なり、此事非僧徳矣」(出典正法眼蔵(1231‐53)行持)
    2. [その他の文献]〔論語‐先進〕
  3. 成績を評価する語の一つで、優、良、可につぐもの。不合格を表わす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「不可」の読み・字形・画数・意味

【不可】ふか

よくない。

字通「不」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む