塩化カルプロニウム(読み) えんかかるぷろにうむ

毛髪用語集 「塩化カルプロニウム」の解説

塩化カルプロニウム

育毛剤に含まれる有効成分の1つで、毛細血管を拡張し血流量を増やし、毛乳頭への栄養補給を多くすることで毛髪成長を促す。元々は「フロジン液」という名称で、医療機関向けに円形脱毛症などの治療薬として使用されていた。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む