塩化チオニル電池(読み)エンカチオニルデンチ

化学辞典 第2版 「塩化チオニル電池」の解説

塩化チオニル電池
エンカチオニルデンチ
thionyl chloride lithium battery

塩化チオニルリチウム電池のこと.正極活物質に常温液体である塩化チオニルSOCl2,負極活物質にリチウムLi,電解液にテトラクロロアルミン酸リチウムLi[AlCl4]溶液を用いた一次電池である.正極活物質とリチウムが接触すると,リチウム表面に安定でち密な塩化リチウム被膜が生成し,接触を遮断する.液体の塩化チオニルから集電するため,正極には多孔質炭素電極が使用される.構成は以下のように表せる.

Li|SOCl2 + Li[AlCl4]|SOCl2,C

放電機構には多くの提案がされているが,放電生成物の分析や熱力学的考察から,

4Li + 2SOCl2 → 4LiCl + SO2 + S

と考えられている.この電池は,初期には軍需用途に限られていたが,外缶のステンレスのシール技術が発達して民生用に展開された.エネルギー密度が大きいことに加え,(1)電圧が3.6 V と高い,(2)放電電圧が安定している,(3)使用温度範囲が広い,(4)保存性にすぐれている,という特長がある.用途としては,ノートパソコンや,屋外施設機器のバックアップ電源や主電源がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android