塩素酸塩爆薬(読み)えんそさんえんばくやく

百科事典マイペディア 「塩素酸塩爆薬」の意味・わかりやすい解説

塩素酸塩爆薬【えんそさんえんばくやく】

塩素酸塩(主として塩素酸カリウム)に可燃性物質を混合した粉状爆薬をいう。鋭敏で爆発しやすいため日本では爆薬としては使われないが,花火発音剤発煙剤としてこれに相当するものが用いられている。
→関連項目火薬

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む