増毛剤(読み) ぞうもうざい

毛髪用語集 「増毛剤」の解説

増毛剤

頭髪が薄くなりやすい髪の分け目生え際白髪などの気になる部分に細かな繊維微粒子を振りかけ、薄毛にボリューム感があるように見せる、頭髪の着色剤のこと。素早くボリューム感のある黒髪にセットすることも可能で、洗髪時にシャンプーで簡単に洗い流すことができる。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む