増補改訂青梅市史(読み)ぞうほかいていおうめしし

日本歴史地名大系 「増補改訂青梅市史」の解説

増補改訂青梅市史
ぞうほかいていおうめしし

二冊 青梅市史編さん委員会編 青梅市 平成七年刊

構成 上巻(自然環境、原始古代―近世、近世の産業交通、文化芸能)下巻(近代、近代の産業、近代以降の交通運輸通信、現代・教育・スポーツ・宗教・民俗・建築・植物・付表)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む