東京都の北西部に位置する。
市域は南部の多摩川水系に属する地域と、北部の荒川水系に属する地域に分けられ、流域別に特色ある遺跡分布を示す。とくに旧石器時代や弥生時代から古墳時代の遺跡は、関東ローム層が安定した台地と沖積地の発達した霞川流域(荒川水系)に集中する。旧石器時代は
弥生時代では中期後半の住居群が馬場遺跡で確認され、有孔磨製石鏃・片刃磨製石斧などが出土している。古墳時代では前期の大集落の一部が
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報