壁一重(読み)カベヒトエ

デジタル大辞泉 「壁一重」の意味・読み・例文・類語

かべ‐ひとえ〔‐ひとへ〕【壁一重】

隣が壁を一つ隔てるだけであること。また、きわめて接近していること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「壁一重」の意味・読み・例文・類語

かべ‐ひとえ‥ひとへ【壁一重】

  1. 〘 名詞 〙 同じ家の中、またはアパートなどで、隣同士がただ一枚の壁を隔てた状態であること。一般に、ひどく接近していることにたとえる。
    1. [初出の実例]「かべ一重(ヒトヘ)あちらの舅御(しうとご)の御面体」(出典浄瑠璃博多小女郎波枕(1718)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android