壁隣(読み)カベドナリ

精選版 日本国語大辞典 「壁隣」の意味・読み・例文・類語

かべ‐どなり【壁隣】

  1. 〘 名詞 〙 壁一つへだてた隣の家。合壁(がっぺき)
    1. [初出の実例]「喧𠵅におよぶ尼崎うら 焼亡の煙をかつく壁隣〈素玄〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の壁隣の言及

【隣】より

…居住の近接に伴って形成される社会関係のうち,とくに日常的に接触交流の大きい家をいう。向こう三軒両隣,壁隣(かべどなり),一隣(いちどなり),隣家(りんか),両隣家などともいう。これら特別な名称で呼ばれる隣の家は,ある家にとっての周囲の家すべてではなく,特定の家に限定されるのが普通である。…

※「壁隣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む