壌く(読み)こまやく

精選版 日本国語大辞典 「壌く」の意味・読み・例文・類語

こま‐や・く【壌】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 土地がよく肥える。また、穀物がよくみのる。
    1. [初出の実例]「四海に所有る土地をも亦肥え濃(にほ)ひ、田疇(ちう)をも沃(こ)え壌(コマヤキ)」(出典:西大寺本金光明最勝王経平安初期点(830頃)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 四海

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む