声聞情に過ぐるは、君子これを恥ず(読み)せいぶんじょうにすぐるは、くんしこれをはず

故事成語を知る辞典 の解説

声聞情に過ぐるは、君子これを恥ず

実績以上に名声を得ようとするのは、よくないことだという教え。

[由来] 「孟子ろう・下」に見える、孟子のことばから。「水がすばらしいのは、水源から絶えずあふれ出てくるところだ」と述べたあと、実績を伴わない名声は水源のない水のようなもので、すぐに消えてしまうから、「声聞情に過ぐるは、君子これを恥ず(名声が実績以上に上がるのは、立派な人物にとっては恥なのだ)」と結論づけています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android