壺掘(読み)つぼほり

精選版 日本国語大辞典 「壺掘」の意味・読み・例文・類語

つぼ‐ほり【壺掘】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 建築物基礎工事で、柱を立てる所だけ、地を丸く掘ること。
  3. 墓の穴を掘ること。また、その人。
    1. [初出の実例]「棺かき・壺掘なと、価の多少御座候」(出典:諸国風俗問状答(19C前)備後国福山領風俗問状答)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む