夏頭巾(読み)なつずきん

精選版 日本国語大辞典 「夏頭巾」の意味・読み・例文・類語

なつ‐ずきん‥ヅキン【夏頭巾】

  1. 〘 名詞 〙 夏かぶる頭巾。絽または紗など薄い布を用いて作る。古くは麻を用いた。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「富士に雲薄くかぶるや夏頭巾」(出典:俳諧・晴小袖(1672)夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む