外傷急性期けいれん(読み)がいしょうきゅうせいきけいれん(その他表記)Post Contusional Convulsion

家庭医学館 「外傷急性期けいれん」の解説

がいしょうきゅうせいきけいれん【外傷急性期けいれん Post Contusional Convulsion】

[どんな病気か]
 頭にけがをした後、けいれんがおこることがあります。
 治療は、抗けいれん薬を使用し、けいれんの再発を予防します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む