多多良浜の戦い(読み)たたらはまのたたかい

精選版 日本国語大辞典 「多多良浜の戦い」の意味・読み・例文・類語

たたらはま【多多良浜】 の 戦(たたか)

  1. 延元元年(一三三六)三月二日、福岡市東区の多多良川旧河口付近での足利尊氏・直義と菊池武敏阿蘇惟直との戦い。尊氏方が大勝して九州を制覇し、翌月には東上して、湊川新田・楠木軍を破り京都にはいった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む