夢ばかりも(読み)ゆめばかりも

精選版 日本国語大辞典 「夢ばかりも」の意味・読み・例文・類語

ゆめ【夢】 ばかり も

  1. ( 「夢ばかり」を強めた語 )
  2. ほんのわずかでも。すこしでも。
    1. [初出の実例]「夢ばかりもあはれをかけ給はん蔭の小草などをも、思し心に思し放つべくもなかりけれど」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)一)
  3. あとに打消の語を伴って用いる。つゆばかりも。いささかも。すこしも。
    1. [初出の実例]「今の世の人の子は夢ばかりも身のうへのこととはしらざりけりな」(出典:十六夜日記(1279‐82頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む