大ブリテン王国(読み)だいブリテンおうこく(その他表記)United Kingdom of Great Britain

旺文社世界史事典 三訂版 「大ブリテン王国」の解説

大ブリテン王国
だいブリテンおうこく
United Kingdom of Great Britain

1707年にスコットランドを合併して成立したイギリス王国
ステュアート朝以来,イングランドとスコットランドは共通の君主をいただいていたが,別個の王国であった。アン女王はこの両国を正式に合併して大ブリテン王国と称した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

関連語 グレート

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む