グレートブリテン王国(読み)グレートブリテンオウコク(その他表記)Kingdom of Great Britain

デジタル大辞泉 「グレートブリテン王国」の意味・読み・例文・類語

グレートブリテン‐おうこく〔‐ワウコク〕【グレートブリテン王国】

1707年にウェールズを含むイングランド王国スコットランド王国合同して成立した王国。1801年にグレートブリテン及びアイルランド連合王国が成立するまで続いた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グレートブリテン王国」の意味・わかりやすい解説

グレート・ブリテン王国
ぐれーとぶりてんおうこく
Kingdom of Great Britain

1707年5月、イングランドスコットランド両王国の合同によって成立した王国。両王国は1603年以降スチュアート家のもとで同君連合の関係にあったが、1707年制定された「合同法」は、スコットランドに対してその議会を廃止し、かわりに45人の下院議員と16人の貴族とをイングランド議会に加え、その代償としてイングランド市場における貿易制限を撤廃した。しかし、スコットランド独自の司法制度と長老教会主義をとる国教会はそのまま存続を認められた。この合同によってイギリス飛躍足掛りを固めた。なお「グレート・ブリテン」(大ブリテン)とはフランスのブルターニュ地方を「小ブリテン」とよぶこととの対比イギリス諸島をよんだことに由来する。なお、スコットランド議会は1997年の住民投票で復活が決定し、99年5月、約300年ぶりに議会選挙が実施され、6月、行政府が発足した。

[今井 宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレートブリテン王国」の意味・わかりやすい解説

グレート・ブリテン王国
グレート・ブリテンおうこく
Kingdom of Great Britain

1707年のイングランドスコットランドの合同(→合同法)によって成立したイギリス公式名称。1604年以来,同君連合の関係にあった両国において用いられることもあった。1801年のアイルランド合同からは「グレートブリテンおよびアイルランド連合王国」となり,1921年アイルランド自由国が成立してからは「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」がイギリスの正式名称となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「グレートブリテン王国」の解説

グレート−ブリテン王国
グレート−ブリテンおうこく

大ブリテン王国

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android