大上之町(読み)おおかみのちよう

日本歴史地名大系 「大上之町」の解説

大上之町
おおかみのちよう

上京区一条御前通西入

町の南寄りを一条通(旧一条大路)が通り、西は天神通てんじんみち。平安中期以降、一条通以南は右京北辺の官衙町の一つ「筑紫町」北西隅の地にあたる(「拾芥抄」西京図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む