大井数雄(読み)オオイ カズオ

20世紀日本人名事典 「大井数雄」の解説

大井 数雄
オオイ カズオ

昭和期の人形劇演出家 人形劇団カラバス代表。



生年
昭和4(1929)年9月24日

没年
昭和61(1986)年5月3日

出身地
長野県小諸市

学歴〔年〕
東京教育大学中退

主な受賞名〔年〕
演劇教育賞〔昭和40年〕「人形劇における訳業」,日本児童演劇協会賞〔昭和50年〕「海外の人形劇の翻訳と紹介」

経歴
昭和29年から38年まで劇団人形座に所属、42年人形劇団カラバスを創設、演出などを手がける。訳書に「ちいさなあまつぶのはなし」「王冠をなくした王さまの話」、翻訳脚色に「少年王マチウシ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む