大元帥陛下御駐輦之地(読み)だいげんすいへいかおちゅうれんのち

事典 日本の地域遺産 「大元帥陛下御駐輦之地」の解説

大元帥陛下御駐輦之地

(熊本県菊池市七城町小野崎字年賀塚)
菊池遺産指定の地域遺産。
大元帥陛下御駐輦之碑は、昭和天皇演習を御統監された聖地として、旧清泉村により1939(昭和14)年に建立

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む