20世紀日本人名事典 「大和勇三」の解説 大和 勇三ヤマト ユウゾウ 昭和・平成期の経営評論家 元・日本経済新聞取締役論説委員長。 生年大正3(1914)年9月8日 没年平成3(1991)年6月23日 出生地東京・浅草 学歴〔年〕早稲田大学政治経済学部経済学科〔昭和12年〕卒 主な受賞名〔年〕読売新聞良書ベストテン賞〔昭和25年〕「顔」 経歴日本経済新聞社入社。マニラ支局長、欧州特派員、社会部長、婦人部長、編集局次長、論説委員長を経て、昭和41年取締役となり、47年退任。48年独立。日本サラリーマンユニオン代表理事をつとめる。著書に「上役・下役・ご同役」「顔・表情化粧の文化史」「OFFICE考え直すヒント」「戦国武将シリーズ」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by