デジタル大辞泉 「大和海嶺」の意味・読み・例文・類語 やまと‐かいれい【大和海嶺】 日本海のほぼ中央に位置する海底の高まり。最浅部236メートルの大和堆やまとたいと、397メートルの北大和堆とに分けられる。日本列島が大陸から分離し、日本海が拡大したときの大陸地塊の残存物と考えられる。好漁場。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 半導体製造装置のメンテナンス業務/経験不問/空調完備/年間休日185日/寮完備・生活備品付/車通勤OK 株式会社フジワーク 熊本県 菊陽町 月給20万円 正社員 抜き型や刃型の製造スタッフ 株式会社原田木型工業 愛知県 豊川市 月給20万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「大和海嶺」の意味・読み・例文・類語 やまと‐かいれい【大和海嶺】 〘 名詞 〙 日本海のほぼ中央に位置する海底の高まり。大和堆と、北大和堆とに分けられ、日本海が拡大したときの大陸地塊の残存物と考えられる。好漁場。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 稼げるぺらぺら製品の製造/学歴不問/ブランクOK/日払いOK/週払いOK/車通勤OK 株式会社ワークナビ 愛知県 一宮市 時給1,600円~ 派遣社員 製造スタッフ カルビー株式会社 下妻工場 茨城県 下妻市 時給1,410円~1,490円 契約社員 Sponserd by