大商(読み)おおあきない

精選版 日本国語大辞典 「大商」の意味・読み・例文・類語

おお‐あきないおほあきなひ【大商】

  1. 〘 名詞 〙 手広い商売。取引額の大きい商売。⇔小商い
    1. [初出の実例]「大賈は、をうあきないするこてものそ」(出典:史記抄(1477)一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例