大垣市郷土館(読み)おおがきしきょうどかん

日本の美術館・博物館INDEX 「大垣市郷土館」の解説

おおがきしきょうどかん 【大垣市郷土館】

岐阜県大垣市にある文化施設。昭和60年(1985)創立。大垣藩主・戸田氏鉄(うじかね)の入城350年を記念して開設戸田氏武具肖像美術品などを展示するほか郷土の歴史・美術品なども展示し紹介する。
URL:http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000590.html
住所:〒503-0888 岐阜県大垣市丸の内2-4
電話:0584-75-1231

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 ウジ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む