大将軍村(読み)だいしようぐんむら

日本歴史地名大系 「大将軍村」の解説

大将軍村
だいしようぐんむら

[現在地名]北区大将軍たいしようぐん一条いちじよう町・川端かわばた町・坂田さかた町・西町にしまち西鷹司にしたかつかさ町・東鷹司ひがしたかつかさ町・南一条みなみいちじよう町〉、上京大上之おおかみの町・大東おおひがし町・下竪町しもたてまち下横しもよこ町・西町にしまち東竪ひがしたて

紙屋かみや(天神川)の西に位置。西は木辻きつじ(現右京区)、南は西京にしのきよう(現中京区)、北は北野・等持院の両村と接する。村名は村の東北に鎮座する大将軍八だいしようぐんはち神社(現上京区)に由来する。

村域全部が古代の平安京域に入り、右京北辺三坊のほぼ全部と、北辺二坊の西側半分、一条二坊九町・一六町、同三坊一町・八町・九町にあたる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android