大山武(読み)オオヤマ タケシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「大山武」の解説

大山 武
オオヤマ タケシ


職業
俳優

本名
井坂 武雄

別名
別名=中川

生年月日
明治14年 1月24日

出生地
三重県 津市

経歴
荒木清、熱海孤舟一座に入り中川寛の名で旅回りをし、大正8年天活に入り「琵琶歌」に主演。国活に併合された後「絶海孤島」「画家とモデル」などに主演。自身で原作を書いた映画も多かった。国活解散後の消息は不明。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む