デジタル大辞泉 「大斎節」の意味・読み・例文・類語 たいさい‐せつ【大斎節】 ⇒四旬節 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 生命保険会社の営業部の事務 ニッセイ・ビジネス・サービス株式会社 京都府 宇治市 時給1,070円 アルバイト・パート 大手歯科用品メーカーでの事務作業 マックシステム株式会社 京都府 宇治市 時給1,250円 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「大斎節」の意味・読み・例文・類語 たいさい‐せつ【大斎節】 〘 名詞 〙 キリスト教で、復活祭前日までの四六日間から日曜日を除く四〇日間の斎戒期間。キリストが荒野で断食・修行した四〇日間にちなんだもの。身を清め、断食、懺悔(ざんげ)などを行なう。大斎。四旬節。レント。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 26卒対象/一般事務職/資格を取って手に職を付けながら働ける 株式会社Onfleek 東京都 渋谷区 月給20万円~ 正社員 / 新卒・インターン 「服装・髪型は自由」な事務スタッフ/昇給・賞与あり/交通費支給 株式会社ファーストナース 茨城県 鹿嶋市 月給23万円 正社員 Sponserd by