大榛郷(読み)おおはりごう

日本歴史地名大系 「大榛郷」の解説

大榛郷
おおはりごう

和名抄」所載の郷。郷域について「濃飛両国通史」はいわ(現岐阜市)、「大日本地名辞書」は鵜沼うぬまあるいは蘇原そはら(いずれも現各務原市)辺り、「日本地理志料」は加茂郡大針おおはり(現坂祝町)にあて、「美濃加茂市史」も同地域にあてている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 鵜沼 蘇原

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む