日本歴史地名大系 「各務郡」の解説
各務郡
かかみぐん
- 岐阜県:美濃国
- 各務郡
「和名抄」東急本国郡部の訓注に「加々美」とある。史料上の初見は大宝二年(七〇二)の御野国戸籍の「各牟郡」で、加毛郡半布里戸籍に「各牟勝族田弥売」もみえ、奈良時代にはカカムであったことは確かだが、文武天皇三年(六九九)の藤原宮跡出土木簡に「(表)己亥年九月三野国各奴麻里五百木部加西□
」とあり、「各」の次の字が「美」の残画らしくみえ、七世紀末にはすでにカカミに変わっていたかもしれない。近世の郡域は北は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報