大気海洋結合モデル(読み)タイキカイヨウケツゴウモデル

デジタル大辞泉 「大気海洋結合モデル」の意味・読み・例文・類語

たいきかいようけつごう‐モデル〔タイキカイヤウケツガフ‐〕【大気海洋結合モデル】

大気海洋の間の熱や水蒸気のやり取りを一体的に組み入れた気候モデル気象庁では、エルニーニョ現象ラニーニャ現象のような海洋の変動予測、3か月予報、暖候期予報寒候期予報などに利用している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android