日本歴史地名大系 「大江新田村」の解説 大江新田村だいえしんでんむら 福島県:安達郡大玉村大江新田村[現在地名]大玉村大山(おおやま)上大江村・下大江村・椚山(くぬぎやま)村に囲まれる。会津加藤氏領の時代、大江村の上・下分離の際に新田村として成立。近くに大江(おおえ)山があるので「おおえ」とも称したと思われる。寛永一九年(一六四二)の加藤民部少輔領高帳(大玉村史)に記載があり、高は八三〇石と二四九石の二筆に分けて記されている。「積達大概録」に「此村を皿久保ト言、東西三拾町、南北五町、城下より弐り」とあり、高八一一石余、家数七〇。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 老人保健施設での受付・医療事務スタッフ 人材プロオフィス株式会社 富山県 富山市 時給1,120円~ 派遣社員 データ入力や給与計算などの一般事務/昼勤務 株式会社ニッコー 愛知県 名古屋市 月給20万円 正社員 Sponserd by