大泉寺新田村(読み)だいせんじしんでんむら

日本歴史地名大系 「大泉寺新田村」の解説

大泉寺新田村
だいせんじしんでんむら

[現在地名]春日井市大泉寺町

下市場しもいちば村のを出てした街道を北へ行くと大泉寺新田である。「寛文覚書」によれば承応二年(一六五三)の縄入である。「尾張国地名考」に「金剛山大泉寺は、往昔池ノ内に曳き移りこの地になし」とあり、寺跡とされるところに古瓦・石などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 井筒 年号 坂下

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む