大箆棒(読み)おおべらぼう

精選版 日本国語大辞典 「大箆棒」の意味・読み・例文・類語

おお‐べらぼうおほ‥【大箆棒】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) たいへんばかげていること。余りにもひどいさま。また、その人々をののしっていう。
    1. [初出の実例]「名題かんばん筆太に太平勢曾我、かかる大べらほうな名題も又あるまじき御事なり」(出典:談義本・虚実馬鹿語(1771)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む