精選版 日本国語大辞典 「大紅葉」の意味・読み・例文・類語 おお‐もみじおほもみぢ【大紅葉】 〘 名詞 〙 イロハモミジの変種。山地に生え、栽培もされて園芸品種も多い。葉は掌状に七~九裂し、イロハカエデより大形で、葉径は五~一〇センチメートルになる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「大紅葉」の解説 大紅葉 (オオモミジ) 学名:Acer palmatum var.amoenum植物。カエデ科の落葉高木 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by