大蔵宏之(読み)オオクラ ヒロユキ

20世紀日本人名事典 「大蔵宏之」の解説

大蔵 宏之
オオクラ ヒロユキ

昭和期の児童文学作家



生年
明治41(1908)年11月4日

没年
平成6(1994)年5月17日

出生地
奈良県

本名
大蔵 新蔵

学歴〔年〕
関西大学中退

経歴
大阪市東区史編纂係を経て、NHKに勤務。青少年部主管などを務めた。かたわら「新児童文学」などを創刊し、昭和18年童話集「お父さんの戦友」を刊行。以後児童文学作家として活躍し「戦争っ子」「ぼくは負けない」「朝の太陽」「光ったお星さま」「ひこいちとんちばなし」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む