大規模災害復興法

共同通信ニュース用語解説 「大規模災害復興法」の解説

大規模災害復興法

大規模災害からの復興手順や、自治体支援策をあらかじめ定めた法律東日本大震災教訓に2013年、制定された。災害復旧事業を国などが代行できるようにする「非常災害」のほかに、阪神大震災や東日本大震災クラスを想定した「特定大規模災害」の指定制度もある。首相トップとする復興対策本部が基本方針を決める仕組みだが、これまでに適用例はない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android