20世紀日本人名事典 「大谷吟右衛門」の解説 大谷 吟右衛門オオタニ ギンエモン 明治・大正期の銀行家 兵庫県農工銀行頭取。 生年明治5年10月4日(1872年) 没年昭和3(1928)年3月26日 出身地兵庫県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴大阪商船釜山支店長を経て、明治35年兵庫県農工銀行支配人、大正6年頭取。神戸信託、神戸瓦斯、ベルベット石鹼役員なども務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大谷吟右衛門」の解説 大谷吟右衛門 おおたに-ぎんえもん 1872-1928 明治-大正時代の実業家。明治5年10月4日生まれ。大阪商船釜山支店長をへて,明治35年兵庫県農工銀行の支配人となり,大正6年頭取。神戸信託,神戸瓦斯(ガス),ベルベット石鹸などの役員もつとめた。昭和3年3月26日死去。57歳。兵庫県出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by