大賀畑村(読み)おおかはたむら

日本歴史地名大系 「大賀畑村」の解説

大賀畑村
おおかはたむら

[現在地名]吉備町大賀畑

田口たぐち村の北方山中に位置し、北は長峰ながみね山脈を挟んで海部あま沓掛くつかけ(現海草郡下津町)。「続風土記」は「村名旧は大賀といふ、(中略)村中に丹生高野二神を祀りて産土神とす、或は其大神を祀りしといふより大賀の名起るか、山上にありて最寒村なり」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android