大輪盛登(読み)オオワ モリト

20世紀日本人名事典 「大輪盛登」の解説

大輪 盛登
オオワ モリト

昭和期の評論家 元・図書新聞社長。



生年
昭和6(1931)年12月22日

没年
平成2(1990)年11月3日

出生地
長野県松本市

学歴〔年〕
学習院大学政経学部政治科卒

経歴
書評紙「図書新聞」編集長を務め、のち図書新聞社長。昭和57年本木昌造、グーテンベルク、ベンジャミン・フランクリンの詳伝「メディア伝説―活字を生きた人びと」を出版。他に「書物列伝」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む