大道 憲二
オオミチ ケンジ
大正・昭和期の労働運動家
- 生年
- 明治23(1890)年7月9日
- 没年
- 昭和45(1970)年5月18日
- 出生地
- 大阪府大阪市東淀川区北大道町
- 学歴〔年〕
- 高小卒
- 経歴
- 大正11年上京し東京市の道路工夫となって、13年東京市道路従業員組合を結成し、15年労働農民党に参加。3年無産大衆党に参加したが、昭和6年運動を離れ、家業を継いだ。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大道憲二 おおみち-けんじ
1890-1970 大正-昭和時代前期の労働運動家。
明治23年7月9日生まれ。東京市の道路工事作業員となり,大正13年東京市道路従業員組合を結成。15年東京市従業員組合と改称し初代委員長となり,労働農民党中央委員をかねた。昭和4年全産業労働組合全国会議委員長。昭和45年5月18日死去。79歳。大阪出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
大道 憲二 (おおみち けんじ)
生年月日:1890年7月9日
大正時代;昭和時代の労働運動家。全労議長
1970年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 