大野ダム

デジタル大辞泉プラス 「大野ダム」の解説

大野ダム〔京都府〕

京都府南丹市美山町の由良川に位置する洪水調節・発電用のダム。1961年竣工の重力式コンクリートダムで、総貯水量は28,550,000立方メートル。ダム湖は虹の湖と命名され、2005年にはダム湖百選に選定されている。

大野ダム〔北海道〕

北海道北斗市北部、大野川水系中二股沢川に建設された灌漑・水道水供給を目的とする重力式コンクリートダム。堤高47.5メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む