大阪の地面師事件

共同通信ニュース用語解説 「大阪の地面師事件」の解説

大阪の地面師事件

大阪府警が5~6月、法務局虚偽申請して、会社の登記を書き換えさせたなどとして、電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの疑いで会社役員福田裕ふくだ・ひろし容疑者(52)ら男女3人を逮捕。6月4日には土地建物所有者に成り済まして、不動産会社2社から現金計約14億5千万円をだまし取ったなどとして、詐欺容疑で福田容疑者を再逮捕した。3人には交渉役、成り済まし役などの役割があり、府警は地面師グループとみている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む