精選版 日本国語大辞典 「天の磐座」の意味・読み・例文・類語
あまの【天の】 磐座(いわくら)
- ( 「磐(いわ)」は「堅固な」、「座(くら)」は「神のよりつく座所」の意 ) 高天原にある堅固な座所。
天の磐座の補助注記
ふつうには高天原における天孫の座をさすが、高天原における伊邪那岐、伊邪那美二神の座をさすことがある。
ふつうには高天原における天孫の座をさすが、高天原における伊邪那岐、伊邪那美二神の座をさすことがある。
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...